東海道歩き旅0日目「準備編」

東海道歩き旅

記録に残そうと思いながらも約1年半以上経過してしまったのでうる覚えで書いているということをふまえて読んでいただければと思います。

えんばん

前日まで何も用意してなくて、あわてて用意した記憶があるな。
えっ!?そんなんで良く旅に出まちたね。

おっとと

えんばん

勢いって大事でしょう。それも、婚約指輪のお返しもらってなかったから
そのお返しとして東海道歩くためのアイテム揃えたな。今思えば、普通にアップルウォッチ買ってもらえばよかったな。
うわうわうわ!ヤダ。何それ。まっ、とりあえず持っていった物を紹介してちょ。

おっとと

東海道を通しで歩くために

東海道持ち物

こんにちは。えんばんです。今回は私が東海道歩き旅をスタートさせる時に用意したものを紹介したいと思います。この「準備編」を見ていただければ最低限歩き旅に必要なグッズは揃えられるかと思います。

紹介内容
  • 東海道を歩くために購入・持っていったアイテム

ちなみに、上記写真はリュックサック・レインコート・東海道53次に関する書籍・モバイルバッテリー・自撮り棒兼三脚・カメラですが購入したアイテムはこれだけではございません。

他のものは歩き旅が終わった瞬間に断捨離をし捨ててしまいました。厳密に言うなら、引越しをしたためその際に処分しました。

人にもよると思うんですが、上記写真の荷物とスマートフォン、お金さえあれば問題なく歩けると歩き終わってから感じました。では、歩くために購入・持っていったアイテムを紹介していきます。

東海道を歩くために購入・持っていったアイテム

歩くために新規で購入・持っていったアイテムを紹介していきます。元々、キャンプや登山などのアウトドアを普段行わないためほぼ新規で購入しております。

1.リュックサック

これがなければ旅は始まらないと言って過言ではないでしょう。約20日間、ともに歩くアイテムになります。

下着や肌着を入れたり、その他これから紹介していくアイテムを全て入れます。

ちなみに、私は仕事自体は退職していたんですが、自ら受け取っている仕事がちょこちょこあったので対応するためにパソコンを旅に持っていきました。

パソコンや電源タップなども安全に運べるように大きめのリュックサックを選びました。

また、歩くたびにリュックがゆさゆさと揺れてしまうと非常に身体にダメージがきますので、首回りや腰回りに固定できるベルト的なものがついたリュックが良いと思いました。登山用なら絶対に付いていると思います。

2.レインカバー

こちらは、リュックサックを雨から守るアイテムになります。20日間毎日晴れと言う訳ではありません。

レインカバーを被せることによってリュックサックの中身が濡れずに済みます。

私はパソコンを持ち歩いて旅をすると決めていたのでレインカバーはマストアイテムでした。

リュックサックを購入すると同時に購入することをおすすめします。

3.トレッキングシューズ

箱根峠や鈴鹿峠が難所だと聞いていたので張り切ってトレッキングシューズを購入しました。

基本的に街歩きがメインとなるので本格的なシューズというよりは街歩きよりのトレッキングシューズになります。

ただ、このトレッキングシューズが旅の終わりまで私の足を苦しめることとなりました。

4.モバイルバッテリー

モバイルバッテリーは必須アイテムとなります。

スマートフォンの充電が切れてしまったら、地図も見れない、ホテルも予約できない、写真も取れない、安否確認もできない等々、大変なことになります。

なので、モバイルバッテリーは購入しました。

5.レインコート

傘よりは両手が使えるレインコートが便利です。

ポンチョタイプのレインコートはリュックを背負ったまま着ることができるのでとっても便利です。

6.下着2枚・肌着2枚

旅の道中やホテルに絶対コインランドリーはあるので必要最低限の下着を準備します。

7.東海道に関する書籍

東海道歩き旅に関する書籍は色々と出版されております。

一番コンパクトな書籍を選びました。

こちらもオススメです。

8.ヘッドライト

夜道を歩くときの必須アイテムです。また、夜道でなくても山は薄暗い、霧が出ていて視界が悪い時などに使用します。

9.カメラ

日々の記録や景色などを撮影するために用意しましたが、これはスマートフォンのカメラでも全然問題ないなと思っています。

10.帽子

熱中症や日焼け防止の為には絶対に必要です。

あとは、頭を守る為にも。山道で木の枝が頭を襲ってくる場合があります。

11.自撮り棒兼三脚

ひとり旅必須アイテムです。ひとりで旅をしているので自分自身を撮影してくれる人がいないので、自撮り棒兼三脚を活用して自分自身を撮影します。

1.ポケットWi-Fi

歩き旅をしながら仕事をするために、ポケットWi-Fiを用意しました。スマートフォンに速度制限が掛かった際にも使用していました。

最後に

日本橋

最後に、私は前日まで何も準備せずに1日で全てを用意しましたがお金とスマートフォンと歩くための体力さえあれば何も準備しなくても現地調達でOKだったのかもしれません。

ちなみに、全てのアイテムを駆使して歩いた訳ではありません。全く必要なかった物も存在しております。

必要なかったものに関しては東海道歩き旅のまとめの方に書かせて頂こうとと思います。

2018年3月3日ひな祭りに私は京都・大阪へ向けて日本橋を出発します。果たして無事に到着できるのか。

良ければ旅の日記もご覧いただけると嬉しいです。結構、ざっくりなのであまり参考にはならないかもしれませんが・・・・

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です